1. TOP
  2. オセアニア
  3. バヌアツ
  4. バヌアツ共和国のおすすめグルメ9選

2022/09/20

バヌアツ

バヌアツ共和国のおすすめグルメ9選

 

バヌアツは名物料理が盛りだくさん。バヌアツならではの美味しい料理をぜひとも堪能してください!

ラップラップ (Lap lap)

ラップラップは、練ったキャッサバ芋に潰したバナナやココナッツミルクを混ぜて、そこに様々な具材をトッピングし、バナナの葉で包み熱した石で蒸したもの。具材は好みでコンビーフ、牛肉、ネギなどを入れるのが定番。

ブーニャ

ブーニャは、ラップラップ同様バナナの葉に具材を入れて包み、熱した石で時間をかけ調理する料理。具材はイモ類や鶏肉、ネギなどが定番で、ラップラップとの違いは、イモ類をすりおろさずに調理しているところにある。

スープミート (Soup Meat)

スープミートは、汁気の多い肉と野菜の炒め物。中華風の調味料を使って味つけする。

カリー (Curry)

バヌアツの人々はカレーを日常的によく食べ、牛肉とじゃがいもをカレー粉と味の素などで煮込んで作る。醤油や味の素が安く普及しているため少し中華風味を感じる味付けが特徴。

カベチ

バヌアツでは、カベチという野菜がよく使われる。タロイモと刻んだカベチをソースのように主食にかけて食べるなど、食べ方は様々。

シンボロ

シンボロは、キャッサバをすりおろして作った餅のようなものをタロイモの葉で包み、ココナッツミルクで煮込んだ料理。

ココナッツ (Coconut)

バヌアツでは、ココナッツジュースを飲んだり煮物に使い、白い胚乳部分は菜葉に包んで食べたりと、日常生活で欠かせない食材となっている。

タロ

バヌアツでタロイモは「タロ」と呼ばれ、主食の一つ。タロと野菜のココナッツミルク煮や、タロと魚の蒸し焼きなど、様々な料理で食べられている。

カバ (Kava)

カバは、ヤンゴーナという木の根を砕き水を加えて濾した嗜好飲料。冠婚葬祭の場では、ココナッツのお椀に入れたカバをみんなでまわし飲みする習慣がある。アルコールのようなフワフワした酩酊感があったり、眠くなったりする不思議な飲み物であるが、日常飲料として親しまれる。

ページの先頭へ