パラオ共和国は200以上の島々から成り太平洋のミクロネシア地域に位置する国です。世界遺産に登録されている「ロックアイランド群と南ラグーン」をはじめ、手つかずの自然が多く残されており、透明度抜群の美しい海は多くのダイバーを魅了します。
基本情報
【正式国名】パラオ共和国 (Republic of Palau)
【面 積】488k㎡
【人 口】約18,092人(2020年、世界銀行)
【首 都】マルキョク州(バベルダオブ島)
【民族構成】パラオ人70%、フィリピン人30%
【宗 教】キリスト(カトリック44%、プロテスタント33%)モドクゲイ(現地宗教とキリスト教の混合)11%。
【言 語】パラオ語(国語)、英語(公用語)
通貨(為替)
為替レート JPY/USD: 金, 4 4月.
現地時間
天気
電圧とプラグ
120V、60Hz。プラグのタイプはA、Bタイプが主流です。


飛行時間
日本からの直行便が運行しています。日本からパラオへは、直行便で4時間30分程度かかります。
水
生水は飲めません。ミネラルウォーターを購入しましょう。
チップ・マナー
基本チップの習慣はありません。
【ホテル】
高級ホテルの場合、ベルマンが荷物を運んでくれたら荷物1個につき$1程度です。
ルームキーパーへのピローチップ$1程度です。
ルームサービスを頼んだ場合は料金の1割程度です。
治安
治安は良好ですが、貴重品の管理には十分注意を。一部都市などでは2:00(18歳未満は0:00)から6:00まで、外出禁止令が制定されています。この時間帯に出歩いていて(ドライブも含む)パトロールに見つかると、旅行者でもひと晩拘留されることがあるので注意してください。
単位
アメリカ本土と同様に長さはインチ、フィート、マイル、重さはポンド、オンスなどが使われています。