イスラエルは地中海に面する中東の国で、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地とされています。特に有名な聖地はエルサレムで、その旧市街にある神殿の丘の城壁や遺跡群には、アルアクサー モスク、聖墳墓教会などがあります。
基本情報
【正式国名】イスラエル国(State of Israel)
【面 積】22,140km²
【人 口】約950万人(2022年5月 イスラエル中央統計局)
【首 都】エルサレム(Jerusalem)
【民族構成】ユダヤ人(約74%)、アラブ人(約21%)その他(約5%)(2022年5月 イスラエル中央統計局)
【宗 教】ユダヤ教(約74%)、イスラム教(約18%)、キリスト教(約2%)、ドルーズ(約1.6%)(2020年 イスラエル中央統計局)
【言 語】ヘブライ語(公用語)、アラビア語(特別な地位を有する)
通貨(為替)
為替レート JPY/ILS: 木, 3 4月.
現地時間
天気
電圧とプラグ
230V、50Hz。プラグのタイプはC、Hタイプが主流です。


飛行時間
日本からテルアビブまでの直行便はありません。そのためアジアなどを経由して行くのが一般的です。
水
水道水は塩分が強く飲用が不可能なためイスラエルではミネラルウォーターが広く普及しています。
チップ・マナー
チップの習慣があります。
【タクシー】
タクシーに乗車した場合は、基本的にチップは不要です。
【レストラン】
料金の10-15%が一般的です。
【ホテル】
基本的に不要です。
治安
イスラエルは多民族国家でその治安は悪く、イスラエル・パレスチナでは特にガザ地区周辺の武力衝突(イスラエルから見るとテロ行為)リスクが極めて高い状況です。2018年11月12日には2014年以降最大規模の衝突が発生しており、事態はいつ急変してもおかしくない状況です。渡航の際は十分注意が必要です。
単位
基本的に日本と同じメートル法を採用しています。
その他
【緊急時】警察署 100、救急車 101