1. TOP
  2. 日本
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 群馬県の神社/お寺

2023/07/10

群馬県

群馬県の神社/お寺

 

歴史と文化的価値のある高い寺院、神社が存在する群馬県。古きよき日本の風情を感じられる美しい風景と文化はもちろん、知る人ぞ知る隠れた名所や人気スポットを厳選してお届けします。

榛名神社

榛名神社(はるなじんじゃ)は、群馬県高崎市にある神社。 綏靖天皇の時代に饒速日命の御子、可美真手命父子が山中に神籬を立て天神地祇を祀ったのが始まりといわれ、用明天皇元年(586年)に祭祀の場が創建されたと伝えられる。

<ViewMore>

近世は東叡山輪王寺宮兼帯所となり、榛名山巌殿寺・満行宮と称していた。 明治3年5月10日、榛名山取締に命ぜられた新居守村の神仏分離により仏教色が廃され、元の榛名神社の社号に復した。 2017年度から2025年度にかけて群馬県内にある文化財の修復事業としては過去最大規模となる総額23億円をかけて百数十年ぶりに大修理を行う。17年度から19年度までに国祖社・額殿、20年度から21年度までに双龍門、21年度から25年度までに本社・幣殿・拝殿、23年度から25年度までに神楽殿の工事を行う予定である。 Wikipedia

<Close>

少林山 達磨寺

達磨寺は、群馬県高崎市にある黄檗宗の寺院である。山号は少林山。「高崎のだるま市」で有名な寺である。また建築家ブルーノ・タウトが2年ほど過ごし、助監督時代の黒澤明が脚本化した「達磨寺のドイツ人」の舞台でもある。「上毛かるた」では、「縁起だるまの 少林山」として「え」の札に採録されている。 Wikipedia

妙義神社

妙義神社は、群馬県富岡市にある神社である。 上毛三山の一つである妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている神社である。江戸時代は関東平野の北西に位置し、江戸の乾(戌亥)天門の鎮めとして、家運永久子孫繁昌を願って歴代の徳川将軍家に深く信仰された。

<ViewMore>

近年は、たびたび大河ドラマのロケ地として使用されている。総門をくぐると銅鳥居で、その先に165段の石段があるが、ここは、2005年の『義経』で、牛若丸が修行する鞍馬寺という設定でロケ地になった。また、2009年の『天地人』においても、雲洞庵のシーン撮影は当社で行われた。 2007年の台風による土砂崩れで一部被害が出たため修復が必要となり、本殿につながる階段以降は立ち入り禁止となった際は、波己曽社殿を仮殿と定めていた。復旧工事は2013年12月に完了し、本殿も5年ぶりに一般公開された。 Wikipedia

<Close>

ページの先頭へ