インドシナ半島東側の細長いS字型の国ベトナムは、豊かでバラエティーに富んだ自然を有しています。北部のハロン湾、旧ハノイ(タンロン)城跡、中部のチャンパ遺跡のあるミーソン、古い街並みが残るホイアンは世界遺産に登録されており、人気の観光地となっています。
基本情報
【正式国名】ベトナム社会主義共和国(Socialist Republic of Viet Nam)
【面 積】329,241km²(日本の約90%)
【人 口】約9,762万人
【首 都】ハノイ
【民族構成】キン族(ベト族)約87%、そのほかに53の少数民族が存在しています。
【宗 教】約80%が仏教徒。そのほか、キリスト教(9%)、イスラム教、カオダイ教、ホアハオ教、ヒンドゥー教など。
【言 語】ベトナム語(総人口のおよそ 87% を占めるキン族の言葉)
通貨(為替)
為替レート JPY/VND: 土, 5 4月.
現地時間
天気
電圧とプラグ
220V、50Hz。プラグのタイプはA、Cタイプが主流です。


飛行時間
日本からの直行便があります。フライト時間は6時間ほどです。
水
衛生上、生水は飲めません。ミネラルウォーターを購入しましょう。
チップ・マナー
基本的にチップの習慣はありません。
【レストラン】:高級店以外では不要です。また高級店でも、サービス料が付加されている場合は不要です。
【ホテル宿泊】:ベルボーイやルームサービスに対しては、1~2万ドン程度です。
治安
ベトナムの治安は悪くなく、殺人やテロといった凶悪犯罪については心配する必要はありません。しかし、スリや置き引きといった軽犯罪は多い傾向にあります。
単位
日本と同じメートル法です。
その他
【緊急時】警察 113、消防 114、救急 115