1. TOP
  2. アフリカ
  3. ギニア
  4. ギニア共和国 いつかは行きたいベストスポット 3選 自然編

2022/11/14

ギニア

ギニア共和国 いつかは行きたいベストスポット 3選 自然編

 

世界中から訪れる人が絶えない人気観光地、ギニア。そんなギニアの魅力的な自然ポットをご紹介!

フータ・ジャロン

フータ・ジャロンは、西アフリカのギニア共和国中西部のボケ州・キンディア州・ラベ州・マムー州・ファラナ州とシエラレオネにある山地。フタ・ジャロン(Futa Jalon)、フータ・ジャロー(Fuuta-Jaloo)とも表記する。 Wikipedia

オー・ニジェ国立公園

オー・ニジェ国立公園は、1997年1月に公示されたギニアの国立公園で、中心面積は554km2(214平方マイル)。森林とサバンナの重要な地域を保護しており、西アフリカ全体の保護の優先事項とされている。 Wikipedia

ニンバ山

ニンバ山は、コートジボワールとギニアの国境沿いに聳え立つ山である。標高は1,752mで、両国では最も高い場所である。この山は両国国境とリベリアの間に連なるニンバ山塊の一部をなしており、この山から最も近い集落はリベリア北部のイェケパである。

<ViewMore>

1944年から、リベリア領内を除いて、自然保護区に指定されている。現在180km²をカバーしているニンバ山厳正自然保護区は、熱帯雨林とサバンナを含んでおり、ユネスコの世界遺産にも登録されている。厳正自然保護区であるため、観光客の立ち入りは禁じられている。 ニンバ山には鉄鉱石が豊富に眠っているが、リベリア側ではリベリア内戦で鉱山が壊滅するまで集中的な採掘が行われてきた。 ニンバ山の名は1929年12月に訪れたセンペーレ、ザットラー、ミシェリスの探検隊が名付けた。また1951年にフランスの地理学者ジャックス・リチャード・モラールが山の敷地で事故で亡くなった事から彼の名に由来してリチャード・モラール山とも呼ばれる。 Wikipedia

<Close>

ページの先頭へ