コートジボワールは、人々を魅了する外観を持つ建物やアフリカを象徴するようなサバンナに熱帯雨林、大西洋と数多くの大自然に恵まれている国です。
基本情報
【正式国名】コートジボワール共和国 (Republic of Cote d’Ivoire)
【面 積】322,436km2
【人 口】約2,638万人
【首 都】ヤムスクロ(Yamoussoukro)
【民族構成】60以上の民族から構成され、東南部を中心とするアカン系(バウレ、アニ等)、西南部を中心とするクル系(ベテ、ゲレ、ティダ等)、北東部を中心とするボルタ系(セヌフォ、クランゴ、ロビ等)、北西部を中心とするマンデ系(マレンケ、ダン等)に大別される。
【宗 教】キリスト教39.1%、イスラム教33.7%、伝統宗教4.4%、その他の宗教0.6%、無宗教22.2%
【言 語】フランス語(公用語)、各民族語
通貨(為替)
為替レート JPY/XOF: 木, 3 4月.
現地時間
天気
電圧とプラグ
220V、50Hz。プラグのタイプはC、Eタイプが主流です。


飛行時間
日本からの直行便はありません。
水
生水は飲めません。ミネラルウォーターを購入しましょう。
チップ・マナー
チップの習慣はありません。
治安
コートジボワールは、2011年の内戦後、順調に治安が回復していますが、国軍の統制が執れていない事からトラブルが起き気味となっています。都であるアビジャンを中心に武器を用いた凶悪犯罪や住居侵入が多発しています。国境付近では地元部族同士の争いが起こっており、武装過激派勢力によるテロ・襲撃に対する注意が必要です。間の外出は極力控える、外出時には必ず車両を使用するといった防犯対策を怠らないようにしてください。渡航される方は、常に防犯意識を持つことが重要です。特に個人で旅行をする方は、最低限の語学力、コートジボワールに関する基礎知識を身につけた上で渡航するように心掛けてください。
その他
【緊急時】警察 170・111、 救急 180、 消防 185