ブルキナファソは、西アフリカに位置する共和制国家です。モシ族をはじめとして、プル族、グルマンチェ族、ボボ族など、60ほどの民族が暮らしています。そのため、多様な文化が存在しており、それらの文化が影響した観光名所が国内に点在しています。
基本情報
【正式国名】ブルキナファソ (Burkina Faso)
【面 積】274,200km2
【人 口】約2,090万人(2020年、世銀)
【首 都】ワガドゥグ Ouagadougou
【民族構成】モシ族、グルマンチェ族、ヤルセ族、グルーシ族、ボボ族等
【宗 教】伝統的宗教57%、イスラム教31%、キリスト教12%
【言 語】フランス語(公用語)、モシ語、ディウラ語、グルマンチェ語
通貨(為替)
為替レート JPY/XOF: 木, 3 4月.
現地時間
天気
電圧とプラグ
220V、50Hz。プラグのタイプはC、Eタイプが主流です。


飛行時間
現在、日本からブルキナファソの空港への直行便は運航されていません。パリから経由し、ワガドゥグーでの到着時間が約5時間です。
水
ブルキナファソでは降雨量の減少や干ばつの長期化等の環境問題の影響を受けています。 そのため水不足が深刻であり水道水も飲むことは出来ません。
チップ・マナー
チップの習慣はありません。
治安
ブルキナファソは比較的治安が良いとされていますが、観光客に対するぼったくり被害は起きているので注意が必要です。イスラム過激派などによるテロに関する脅威情報を受け、治安当局が高度な警戒態勢を敷くことがあります。渡航される方は、常に防犯意識を持つことが重要です。特に個人で旅行をする方は、最低限の語学力、ブルキナファソに関する基礎知識を身につけた上で渡航するように心掛けてください。
その他
警察 17、 消防・救急 18、 憲兵隊 16、 VERT 1010