1. TOP
  2. 日本
  3. 中部地方
  4. 【熱海】家族・友人と楽しみつくす!おすすめお宿「大江戸温泉物語Premium あたみ」宿泊レポ

2024/12/30

中部地方

【熱海】家族・友人と楽しみつくす!おすすめお宿「大江戸温泉物語Premium あたみ」宿泊レポ

 

2023年にスタートした大江戸温泉物語Premiumシリーズ。静岡県初のPremiumシリーズの宿「大江戸温泉物語Premium あたみ」は、アクティブに外へ繰り出しても良し、1日宿でのんびり過ごすも良しなお宿。今回は、熱海観光に最適な立地に位置するこちらのお宿に宿泊してきたレポを紹介していきます♪

大江戸温泉物語Premium あたみ

東京から新幹線で約50分。熱海駅からも徒歩20分ほど散歩すると到着する大江戸温泉物語Premium あたみ。

昨今熱海観光を賑わす昭和レトロなお店や、インスタ映え必至の行列店が軒を連ねる2つの商店街も徒歩圏内にある好立地に位置します。

ウェルカムドリンク(アルコールまで!)や湯上りサービスなどが利用料金が含まれるお得なこちらのお宿に1泊してきました♪

広々ロービーでドリンクを飲みながらくつろげる

到着後、宿泊客を出迎えるのは、プレミアムラウンジです。

ここでは、到着時や湯上り、夕食の後に、ビールなどのアルコールやソフトドリンクを自由たのしめる空間となっており、到着早々に宿の楽しさを満喫できます。ここでの飲み物代は宿泊料金に含まれているので、心置きなくくつろぐことが可能です。

「南国気分を味わうオーシャンビューの温泉宿」を掲げるPremium あたみ。当日はあいにくの雨模様だったのですが、ロビーからも目の前に広がる海を眺める開放的な空間となります。昼と夜のイメージもガラッと変わります。

清潔感あるお部屋でどんなシチュエーションも対応

オーシャンビューの客室を、海の青さや砂浜をイメージさせる和モダンルームにリノベーションしていたりと、様々なタイプの客室がある同ホテル。リゾート感漂う客室や、ファミリーや友人と雑魚寝で話し込める和室など、あらゆるシチュエーションに対応。

湯上りラウンジではドリンク、アイス片手に一息♪

天井と壁面に投影される水中のプロジェクションマッピングが癒される湯上りラウンジ。

大きなソファに身を委ね、ゆったりとした音楽と共に水中散歩をしているかのような気分になりますよ! 湯上りにいただく冷たい生ビールやソフトドリンクは格別。そして嬉しいアイスキャンディーも食べ放題です♪

熱海といったらやっぱり温泉

日本三大温泉のひとつ、熱海の湯を楽しむ「光彩の湯」と「万丈の湯」、2つの大浴場は朝夕、男女入替で利用できます。日本三大温泉のひとつ、熱海の湯を思う存分堪能できます。

日中は窓から海を眺めることができますよ。

好きなものを好きなだけ!海鮮が豊富なレストランでの食事

朝夕の食事はバイキングとなっています。 2つのエリアに分かれており、海側のエリアは、船のデッキをイメージした空間。目の前に海を眺めることができるので、特に朝がおすすめ!

もう一つのエリアは、ライブキッチンやブッフェボードが並び、豪華客船のダイニングをイメージした空間となっています。

夕食

夕食では、和洋中様々なグルメを楽しめるラインナップになっており、別途追加料金を支払うことで、アルコールもフリーです。特に新鮮な熱海の海鮮メニューは多岐にわたり、温泉せいろ蒸しでは、ホタテやエビなども蒸し放題♪

揚げたての天ぷらもサクサクで美味しい!お蕎麦と一緒にどうぞ!

デザートはフルーツやケーキなどもありますが、あたたかいなめらかプリンが特におすすめです。

朝食

朝のバイキングでは、好きな海鮮を乗せてつくるのっけ丼がおすすめ。朝から好きな具材をたんまり乗せて、なんとも贅沢!

同じく好きな具材で作るお茶漬けも。朝からほっこりできる出汁がたまらない…!もちろん干物類もたくさんありました。


朝からついつい食べ過ぎてしまいましたが、朝風呂も楽しみ、ロビーでコーヒーを飲みながらくつろいでチェックアウトできたので、最後の最後まで大満喫で締めくくれました。

宿泊施設にいくと、部屋でゆっくりが定番ですが、大江戸温泉物語Premium あたみでは、ロビーでの時間が大充実。ついつい立ち寄りたくなる仕掛けがあちらこちらにあり、子どもから大人まで楽しめる空間となっていました。

大江戸温泉物語Premium あたみ
静岡県熱海市咲見町8-3
客室:76室

ページの先頭へ